忍者ブログ
様々な現場の記録や、日常の出来事を大生のスタッフが綴ります。
<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116
Updated   
2025.05.16 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2009.06.07 (Sun)
そのチャンです。
昨日は、店舗の完成で招待をされて会社のみんなと食事に行きました。そこで、お酒を飲みすぎよっぱらってしまいました。みんなに迷惑をかけただろうと思います。というのは、先によっぱらった者がちで、記憶にないのです。店を出たのも覚えていないし家に帰ったのも覚えておりません。所々記憶があるのが、歩いて帰るときだとは思いますが、両脇を抱えられて歩いている。電車に乗っているはずですが記憶がない。又、タクシーの中で家は、こってかどうか聞かれているのは覚えているということぐらいです。朝起きたら台所の床で着替えもせず寝ていました。寝方が悪かったのか今日一日首が痛くてまわせません。借金で首が回らないのではありませんのでそこの所はよろしく。でもよっぱらってだいぶ皆さんに迷惑をかけたと思います。これからはあまり飲まないようにしょうと反省しました。この反省も何回したかわかりません。よった次の日は反省していると思いますが、しばらくすると又、よっぱらっています。こりないおじさんです。
PR
Updated   
2009.06.05 (Fri)
こんにちは!
浜口です。
今日は今工事中の現場、
新築木材二階建ての1Fの金物工事の様子を写真に撮って載せます!
今している金物はホールドダウンといいまして、1Fの柱と2Fの柱を繋ぐ金物です。
その他には筋交いを止める金物や梁と梁のジョイントを繋ぐ金物があります。
その他にも沢山の金物があります。
ずっとネジを閉めているので腕がパンパンになってきます…笑
来週は外壁の写真を載せますのでお楽しみに。
それでは…m(__)m



Updated   
2009.06.02 (Tue)

こんにちは ジムジムです!(^^)!
6月に入り 初夏の風がとても爽やかな今日この頃です(*^_^*) 衣替えをし
て 半袖がとてもきもちいいです。
今朝会社のフレッシュとガムシロップとお茶が切れたので、買出しに行きまし

出る前になぎさんに美味しそうな魚があったら買ってきてね と言われ
 これが悪夢の始まりでした
私は料理は嫌いではないんですが、生魚だけは苦手なんですね 子供の頃
に嫌な思いをしてから
切り身しか調理してなくて 朝 浜から上がってきたピチピチした魚を押し合い
ながら モミクチャになって
凄い人だかりで 私には何の魚だか全然わからなくて・・・ なぎさんに電話し
て 大きさや色を説明して
仕舞いには 回りの人が教えてくれたりして・・・ 鮫が私を睨み付けてくる(ーー;) 
勘弁して~(T_T)  で大奮闘でビニールに入れて重! 冷や汗ダラダラ!!!
 
帰ったらなぎさんに笑われてしまいました   でも今夜は板前なぎさんが
おろしてくれた新鮮な刺身だぁ~
なぎさん! 凄い!  尊敬します!   
で 事務所のお茶買うのすっかり忘れて帰ってきました 何をしてるんだ私は・・・トホホ・・・

それでは今日はこの辺で失礼します
 

 

Updated   
2009.06.01 (Mon)
 今日は久しぶりにお仕事をお休みして、友達とランチしてきました。
その後はショッピング。いつもは子供服ばっかりで自分の服は安い「しまむら」とかでしか見ないのに・・・
今日はコムサやちょっと高いお店で今年の夏服を見てきました。なんか高校生みたいに洋服を選んだりそれに似合うアクセサリーをみたり・・・。
楽しかったです。結局買わなかったけど・・・

 皆さんはホワイトアスパラガスを食べた事ありますか?(缶詰のグニャグニャしたのじゃなくて)
土曜日私は初めて食べました。味はグリーンアスパラより青臭くなくサッパリしててメッチャ美味しかったです。
どうもグニャグニャのイメージが強かったので・・・。「ちゃこ」っていうお店でたべれますよ。
お店の住所は、堺市西区浜寺南町3丁目3-8です。毎週月曜日はお休みです。
よかったら一度行ってみてください。
NAGIでした・・・。お疲れ様です。
Updated   
2009.05.31 (Sun)
こんにちは、そのチャンです。
今週は、預かり物件の看板を建てに行きました。工事のヒロに頼んでいたのですが、見積りが忙しくいけないということになり自分と工事の若い子と建てに行くことになりました。用意するものを若い子に言っていたのですが、看板を立てて控えをとろうと思って釘とかなづちをだそうと思ったら釘とかなづちは、持ってこなかったとの事でとって来ますと事務者に帰ったのですが、持ってきた釘が短すぎて何の役にも立ちません。そこで、番線を使って看板を立てました。看板は無事に立ったのですが、今後、用意するものを頼んだのであれば確認をする事を忘れずにする事と反省をしました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/02 浪速のクマ]
[07/19 南海不動販売]
[07/11 売れる営業マン]
[06/10 よっしー]
最新記事
(05/08)
(04/27)
(04/17)
(04/10)
(04/03)
最新TB
プロフィール
HN:
株式会社大生
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/01/08
職業:
建設業、不動産業
趣味:
寝る事、映画鑑賞
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター