<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
Updated
2025.05.14 (Wed)
2025.05.14 (Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2010.06.23 (Wed)
2010.06.23 (Wed)
福山です。
泉大津の現場でキッチンの搬入がありました。
雨が降っていなくて良かったです。
御施主様が、取付完了後のキッチンを見て喜んで頂いたり、家具や照明やカーテンをどのようにするかを楽しそうに話をしているときの笑顔を見ると、なんだか嬉しくなります。
リフォームの完成が楽しみです。
泉大津の現場でキッチンの搬入がありました。
雨が降っていなくて良かったです。
御施主様が、取付完了後のキッチンを見て喜んで頂いたり、家具や照明やカーテンをどのようにするかを楽しそうに話をしているときの笑顔を見ると、なんだか嬉しくなります。
リフォームの完成が楽しみです。
PR
Updated
2010.06.21 (Mon)
2010.06.21 (Mon)
そのチャンです。
今日は、蒸し暑かったですね。
最近雨で、宅配が思うように進みません今日は雨がふらなかったので
まとめて宅配をしましたが、なかなか進みません。というのは
蒸し暑く汗びっしょりで疲れて進みません。
また、反響も思ったよりありません。(困ったものだ)
今日は、病院から工事の発注書をもらう予定が、
担当者が会議になりもらえませんでした。書類だけ渡しているので
後日もらう予定です。
一部急ぎの工事及び調査があるので段取りをうまくしたいと思います。
今日は、蒸し暑かったですね。
最近雨で、宅配が思うように進みません今日は雨がふらなかったので
まとめて宅配をしましたが、なかなか進みません。というのは
蒸し暑く汗びっしょりで疲れて進みません。
また、反響も思ったよりありません。(困ったものだ)
今日は、病院から工事の発注書をもらう予定が、
担当者が会議になりもらえませんでした。書類だけ渡しているので
後日もらう予定です。
一部急ぎの工事及び調査があるので段取りをうまくしたいと思います。
Updated
2010.06.20 (Sun)
2010.06.20 (Sun)
こんにちは、髙橋です

何時もは、月曜日ですが、
今日は、そのチャンと交代です。
先週は、ワールドカップの初戦、
日本VSカメルーン戦の日でした

その夜、TVで応援していましたが、
1-0で勝利

ロスタイムの5分は、
とても長く感じ、
ひやひや

良く頑張ったと思います

昨日は、第2戦の
日本VSオランダ戦でした。
奇跡

残念ながら、0-1で負けました

でも、数段撹上の相手に、
良く頑張り、負けはしたものの、
最小失点だったので、
次に、期待がもてますね

そして木曜日に、第3戦の
日本VSデンマーク戦

こちらも撹上相手になりますが、
引き分け以上で、予選突破の
可能性が大いにある戦いです

頑張って、勝利してほしいです

ただ、第3戦のTV観戦は、27時

って夜中の3時からですよね

こっちも気合を入れて見ないと、
途中で寝てしまいそうです

取り合えず、デンマーク戦には、
勇気を持って、戦ってほしいです

来週のブログで、まだ日本が
ワールドカップを戦っている

事を信じてます

では又来週


Updated
2010.06.20 (Sun)
2010.06.20 (Sun)
お久しぶりです。NAGIです
とうとう梅雨に入ってしまいましたね。
ジメジメして、ホンマに嫌な季節です。
この一週間バタバタしてて、全く仕事が出来ませんでした。この年になって足の上にラーメンをこぼしてしまい大火傷をしてしまいました。(ラーメン恐るべし・・・)
毎日病院に通ってます。ホンマ情けない・・・
少し前に建てた奈良の「蒼 そう」というBARがラジオで紹介されてたみたいで、凄く嬉しかったです。
私はまだ写真でしか見た事がないんですが、落ち着いた感じで「大人のお店」っていうおしゃれ感がありました
機会があったら一度行ってみてください。
とうとう梅雨に入ってしまいましたね。
ジメジメして、ホンマに嫌な季節です。
この一週間バタバタしてて、全く仕事が出来ませんでした。この年になって足の上にラーメンをこぼしてしまい大火傷をしてしまいました。(ラーメン恐るべし・・・)
毎日病院に通ってます。ホンマ情けない・・・
少し前に建てた奈良の「蒼 そう」というBARがラジオで紹介されてたみたいで、凄く嬉しかったです。
私はまだ写真でしか見た事がないんですが、落ち着いた感じで「大人のお店」っていうおしゃれ感がありました
機会があったら一度行ってみてください。
Updated
2010.06.19 (Sat)
2010.06.19 (Sat)