<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
Updated
2025.05.15 (Thu)
2025.05.15 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2009.09.25 (Fri)
2009.09.25 (Fri)
シルバーウィークはみなさんいかがお過ごしでしたか

私は19日に和歌山の四季の郷公園に友達3家族で行ってきました
大きな長いスライダー(すべり台)があって、子供たちは大喜びでした
下の子は一人ですべれないので何回も何回も付き合わされました
ダンボールを敷いて滑っていたのですが、一回だけダンボールなし
ですべった為に摩擦でお尻がやられました・・・
やけどでまだヒリヒリ痛いです

みんなで手作り弁当を広げて食べて、楽しいひとときでした
20日には奈良県の曽爾(そに)高原へ行ってきました
「高原に行くんやでぇ」って子供達に言っていて、
着いたら、「どこに公園あるんよ~」って言われちゃいました(笑)
3時間かけて車を運転した甲斐がありました
ススキが一面に広がって、すごく神秘的でした

広大な景色に、日頃の疲れが吹っ飛びました
小道には、あんどんが吊り下げてあって、薄暗くなってきたら、
灯が点灯してきれいだろうなぁ・・・
また行きたいです


私は19日に和歌山の四季の郷公園に友達3家族で行ってきました

大きな長いスライダー(すべり台)があって、子供たちは大喜びでした

下の子は一人ですべれないので何回も何回も付き合わされました

ダンボールを敷いて滑っていたのですが、一回だけダンボールなし
ですべった為に摩擦でお尻がやられました・・・

やけどでまだヒリヒリ痛いです


みんなで手作り弁当を広げて食べて、楽しいひとときでした

20日には奈良県の曽爾(そに)高原へ行ってきました

「高原に行くんやでぇ」って子供達に言っていて、
着いたら、「どこに公園あるんよ~」って言われちゃいました(笑)
3時間かけて車を運転した甲斐がありました

ススキが一面に広がって、すごく神秘的でした


広大な景色に、日頃の疲れが吹っ飛びました

小道には、あんどんが吊り下げてあって、薄暗くなってきたら、
灯が点灯してきれいだろうなぁ・・・

また行きたいです

PR
この記事にコメントする