<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
Updated
2025.05.11 (Sun)
2025.05.11 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2008.09.13 (Sat)
2008.09.13 (Sat)
園田です。
先日、やっと銀行との金消契約が終わりました。後は決済を待つだけになりました。
よかったです。
というのは、住宅ローンの事前審査も終わり本申し込みをしました。本申し込みもOKになったのですが
銀行の融資実行には、団体信用生命保険への加入が条件になっておりますが、お客様が病院に通っておられて薬を貰っているという事で団体信用生命保険の加入のOKがでなくて大変でした。薬はどんな内容(薬の名称一日どれだけの量を摂取)のものか、又、病気の進行状況等を診断書を出して欲しいという事で診断書の提出。結果の返事がなかなか貰えず気を持たされました。予定では、9月1日に金消契約をしてその週の内に決済をして改装工事に入り引渡しという予定でしたが、大幅に予定が狂いひょとしたら住宅ローンがつかないかもしれないという結果もありうる訳で団体信用生命保険の結果が出るまで胃の痛い思いをしました。結果的には結果オーライでした。よかったです。
先日、やっと銀行との金消契約が終わりました。後は決済を待つだけになりました。
よかったです。
というのは、住宅ローンの事前審査も終わり本申し込みをしました。本申し込みもOKになったのですが
銀行の融資実行には、団体信用生命保険への加入が条件になっておりますが、お客様が病院に通っておられて薬を貰っているという事で団体信用生命保険の加入のOKがでなくて大変でした。薬はどんな内容(薬の名称一日どれだけの量を摂取)のものか、又、病気の進行状況等を診断書を出して欲しいという事で診断書の提出。結果の返事がなかなか貰えず気を持たされました。予定では、9月1日に金消契約をしてその週の内に決済をして改装工事に入り引渡しという予定でしたが、大幅に予定が狂いひょとしたら住宅ローンがつかないかもしれないという結果もありうる訳で団体信用生命保険の結果が出るまで胃の痛い思いをしました。結果的には結果オーライでした。よかったです。
PR
この記事にコメントする