忍者ブログ
様々な現場の記録や、日常の出来事を大生のスタッフが綴ります。
<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190
Updated   
2025.05.11 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2008.12.27 (Sat)
おはようございます。(^O^)/
今日は今年最後の仕事納めの日になりました。

今回は今の会社の現状を書きたいと思います。
今会社で働いているスタッフは大工が2名白井と濱口、営業が園田と掛下と契約社員の松下、監督が尾崎、事務職が嫁さんと字室、それと営業や監督、会社の管理をしている森本です。
その他に多数の取引業者さんです。
皆さん職人さんが少ないと思いませんか?
理由があります。
今この業界は大変厳しい時期にあります。昔はどこの会社もお抱え大工さん(いわゆる社員の職人さん)がたくさん居たのですが、職人さんをずっと抱え込む事が資金的に厳しくなり、大工さんすら協力会社になっているのが今の現状です。どこの工務店もその方法を取っている所がほとんどだと思います。
一つの会社で全ての職人さんを社員として、雇っている会社は僕の知る限り無いと思います。
なぜ無いのか?業種によって、現場での仕事量がかなり違うのと、一つの現場で多数の職人さんが必要なので、仕事の管理ができても、人の管理が大変だからです。
話が飛んでしまってのですが(;一_一)もとに戻します。
今年の業績はおかげ様で伸びました。現段階で来年の前半の仕事もたくさん頂いています。
不動産業を始めたのも今年からでした。不動産業の方はまだ一年も経っていないので、まだまだ独立した採算は取れていないです。でも来年の2月以降に熊取の方で新築の販売が始まるので、業績は上げていこうと考えていますが、そんなに簡単な事ではないですよね(;一_一)
今年は本当に色々とありました。たくさん勉強もさせて頂きました。僕にとっては凄く大切な一年になったと思います。スタッフも増えて、仕事量も増え、あとはどういう風に皆さんにお返しとするか、考えています。
僕はまだまだ若いです。経験も知識もまだまだです。でも皆様に助けられて、ここまできました。
その事に深く感謝します。本当にありがとうございました。<m(__)m>

ところで今日は毎年恒例の餅つきです。(忘年会も兼ねています)
たくさんの人が今から集まります。だから精一杯楽しみたいと思います。
また写メを取ってアップしますね(^_^)/

関係者、取引先業者さん、お客様、今年もありがとうございました。来年も宜しくお願いします<m(__)m>

皆様よいお年を

株式会社 代表取締役 森本裕也








PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/02 浪速のクマ]
[07/19 南海不動販売]
[07/11 売れる営業マン]
[06/10 よっしー]
最新記事
(05/08)
(04/27)
(04/17)
(04/10)
(04/03)
最新TB
プロフィール
HN:
株式会社大生
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/01/08
職業:
建設業、不動産業
趣味:
寝る事、映画鑑賞
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター