<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
Updated
2025.05.10 (Sat)
2025.05.10 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2008.06.21 (Sat)
2008.06.21 (Sat)
毎日ムシムシして嫌ですね~!今日は私の田舎、新潟の事を紹介しようかなと思います。
米やお酒、海の幸山の幸と美味しいものがいっぱい!温泉街もあり競輪が盛んです。
夏は海が近かったので服のまんまでよく泳ぎました。たまに潜ってさざえやウニを捕ったりしてました。あと近所の畑でトマトをもいで食べたり・・・山に行けば毎年ホタルが飛んでいてきれいでした。山菜採りにもよく行きました。山道をドライブしていたら隣でウサギがぴょんぴょん走ってた事もありました。
冬は雪がたくさん降っていたので、毎朝雪かきをさせられてました。結構大変な作業でした・・・が、雪かきをした後雪山ができて家の2階からジャンプして遊んでました。大きな工場の屋根には凄く太くて長~いつららができていて毎年そのつららで子供が何人かけがをしてました。冬の小学校の行事はかまくら作りで夜はその中でお餅焼いて食べておしゃべりして・・と満喫してました。
遊園地やデパートは遠かったからあまり連れてってもらえなかったけど、お金なんかかけなくても子供なりに遊びを考えて毎日暗くなるまで遊んでました。
今の子供はゲームばっかりで、遊ぶ事をおろそかにしてると思います。
少しはみなさんに新潟の事伝わったでしょうか。ド田舎ですが、いい所ですよ!機会があれば一度行ってみてください。・・・遠いですけど・・・
今日はこのへんで…
米やお酒、海の幸山の幸と美味しいものがいっぱい!温泉街もあり競輪が盛んです。
夏は海が近かったので服のまんまでよく泳ぎました。たまに潜ってさざえやウニを捕ったりしてました。あと近所の畑でトマトをもいで食べたり・・・山に行けば毎年ホタルが飛んでいてきれいでした。山菜採りにもよく行きました。山道をドライブしていたら隣でウサギがぴょんぴょん走ってた事もありました。
冬は雪がたくさん降っていたので、毎朝雪かきをさせられてました。結構大変な作業でした・・・が、雪かきをした後雪山ができて家の2階からジャンプして遊んでました。大きな工場の屋根には凄く太くて長~いつららができていて毎年そのつららで子供が何人かけがをしてました。冬の小学校の行事はかまくら作りで夜はその中でお餅焼いて食べておしゃべりして・・と満喫してました。
遊園地やデパートは遠かったからあまり連れてってもらえなかったけど、お金なんかかけなくても子供なりに遊びを考えて毎日暗くなるまで遊んでました。
今の子供はゲームばっかりで、遊ぶ事をおろそかにしてると思います。
少しはみなさんに新潟の事伝わったでしょうか。ド田舎ですが、いい所ですよ!機会があれば一度行ってみてください。・・・遠いですけど・・・
今日はこのへんで…

PR
この記事にコメントする