<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
Updated
2025.05.16 (Fri)
2025.05.16 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2009.07.06 (Mon)
2009.07.06 (Mon)
NAGIです。月曜日ですね~。なんか体がだるく感じてしまいます。
昨日は特に出掛けることもしないでダラダラ過ごして、寝るのも早かったのにな~。なんでだろう?
近所にいつからあったのか・・・ラーメン屋さんを発見して一度いってみようという事になり、昨日行ってきました。
結構美味しかったです。スープの匂いも良く、味もバッチリ。麺は細めんで食べやすく、あっというまに完食できる感じです。近所にあるのは嬉しいですよね。ちょっとした穴場です。
また近い内に行きたいな~!
土曜日に家の上の子がタオルも持たず成り行きで友達と海に入ってきてビショビショのまま帰ってきました。
色気づいてきたわりにやってる事は・・・でも、私も昔はそんなんだったな~と思いだしました。
一週間またみなさん頑張りましょう!!!
昨日は特に出掛けることもしないでダラダラ過ごして、寝るのも早かったのにな~。なんでだろう?
近所にいつからあったのか・・・ラーメン屋さんを発見して一度いってみようという事になり、昨日行ってきました。
結構美味しかったです。スープの匂いも良く、味もバッチリ。麺は細めんで食べやすく、あっというまに完食できる感じです。近所にあるのは嬉しいですよね。ちょっとした穴場です。
また近い内に行きたいな~!
土曜日に家の上の子がタオルも持たず成り行きで友達と海に入ってきてビショビショのまま帰ってきました。
色気づいてきたわりにやってる事は・・・でも、私も昔はそんなんだったな~と思いだしました。
一週間またみなさん頑張りましょう!!!
PR
Updated
2009.07.03 (Fri)
2009.07.03 (Fri)
こんにちは!
浜口です。
今日は淀川区のボーリング場の現場に荷上げに行って来ました。
一枚95キロぐらいの防音建具を僕を含めた大人4人で運びました。
最初の一枚目はなんとか運べたのですが、二枚目から足がプルプルなってきて辛かったです。笑
計三枚あったのですが、終わったあとへとへとでした。
明日は多分筋肉痛なってますねっ笑
今日はお風呂にゆっくり入って寝ます!
お疲れ様でしたm(__)m
浜口です。
今日は淀川区のボーリング場の現場に荷上げに行って来ました。
一枚95キロぐらいの防音建具を僕を含めた大人4人で運びました。
最初の一枚目はなんとか運べたのですが、二枚目から足がプルプルなってきて辛かったです。笑
計三枚あったのですが、終わったあとへとへとでした。
明日は多分筋肉痛なってますねっ笑
今日はお風呂にゆっくり入って寝ます!
お疲れ様でしたm(__)m
Updated
2009.07.01 (Wed)
2009.07.01 (Wed)
あついですね~。家の事してたら一汗かきますね。
古い話題ですが・・・マイケルジャクソンが亡くなってしまい毎日の様にニュースで騒いでますが・・・
遺産相続とかで揉めてるみたいですね。
なんか未だに「ホンマに死んだの?」って感じです。50才やったっていうのも驚きました。
なんとなく信じられませんよね。亡くなる前は頭もはげてたみたい・・・美にうるさい人がはげてたなんて・・・
今日から7月・・・。一年の半分が過ぎてしまいました。
家ではずーっとエアコンがついてます。電気代が恐ろしい・・・。
今年はなるべく日焼けしないように心がけようと思います。
古い話題ですが・・・マイケルジャクソンが亡くなってしまい毎日の様にニュースで騒いでますが・・・
遺産相続とかで揉めてるみたいですね。
なんか未だに「ホンマに死んだの?」って感じです。50才やったっていうのも驚きました。
なんとなく信じられませんよね。亡くなる前は頭もはげてたみたい・・・美にうるさい人がはげてたなんて・・・
今日から7月・・・。一年の半分が過ぎてしまいました。
家ではずーっとエアコンがついてます。電気代が恐ろしい・・・。
今年はなるべく日焼けしないように心がけようと思います。
Updated
2009.06.30 (Tue)
2009.06.30 (Tue)
こんにちはジムジムです(^_^)
毎日雨でいよいよ梅雨本番って感じですね この時期の自転車通勤は正直キツイです(>_<)
ところで 明日から7月 今年も半分終わりました
この間次男の懇談に行って来たんですが、もう3年後の進路の話で早っ! つい最近受験で頭を悩ませてた樣に思うんですが・・・^_^;
それより前に長男の進路も2年後で 就職難のこの時期 あと2年後はどうなってるんでしょうか 資格試験を受ける為に本をたくさんさげて通学の電車の中でも勉強してるみたいですが この間その本をちらっと見ましたが、難しくてチンプンカンプンでした(ーー;) もはや私の出番はなく、応援するしかない
頑張れ息子達
それでは今日はこの辺で失礼します
Updated
2009.06.29 (Mon)
2009.06.29 (Mon)
こんにちは
ヨッシーです
今日は雨
ですね~
昨日は朝から、今度建てるお施主さんと一日ショールーム巡りしました
お施主さんとは高校の同級生で、その奥様とはふたつ年下でほぼ同世代なんで、
共通点もたくさんあるので必然的に話も昔話に盛り上がり同行させていただきました
午前中は、パナソニックさんと、午後からTOTOさんにINAX サンウエーブと行きました
僕が家を購入した10年前よりは、今や、数倍は 商品の種類が豊富で
機能的にも進化して、より便利になってきています。
自分の家に合ったデザインや機能 予算内に応じた価格 お施主さんの好みや
使いかって そして 10年20年後の事を考えて提案したいと常に考えています
また、これからは国が推進する長期優良住宅200年住宅の普及も考え
木造住宅のこれからのあり方や使う材料の選定もしなければ、なりません
時代が変わっても提案する側はお客様の立場になってということは、変わりないと
思います。

今日は雨

昨日は朝から、今度建てるお施主さんと一日ショールーム巡りしました

お施主さんとは高校の同級生で、その奥様とはふたつ年下でほぼ同世代なんで、
共通点もたくさんあるので必然的に話も昔話に盛り上がり同行させていただきました

午前中は、パナソニックさんと、午後からTOTOさんにINAX サンウエーブと行きました

僕が家を購入した10年前よりは、今や、数倍は 商品の種類が豊富で
機能的にも進化して、より便利になってきています。
自分の家に合ったデザインや機能 予算内に応じた価格 お施主さんの好みや
使いかって そして 10年20年後の事を考えて提案したいと常に考えています
また、これからは国が推進する長期優良住宅200年住宅の普及も考え
木造住宅のこれからのあり方や使う材料の選定もしなければ、なりません
時代が変わっても提案する側はお客様の立場になってということは、変わりないと
思います。