<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
Updated
2025.05.14 (Wed)
2025.05.14 (Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2009.06.29 (Mon)
2009.06.29 (Mon)
こんにちは
ヨッシーです
今日は雨
ですね~
昨日は朝から、今度建てるお施主さんと一日ショールーム巡りしました
お施主さんとは高校の同級生で、その奥様とはふたつ年下でほぼ同世代なんで、
共通点もたくさんあるので必然的に話も昔話に盛り上がり同行させていただきました
午前中は、パナソニックさんと、午後からTOTOさんにINAX サンウエーブと行きました
僕が家を購入した10年前よりは、今や、数倍は 商品の種類が豊富で
機能的にも進化して、より便利になってきています。
自分の家に合ったデザインや機能 予算内に応じた価格 お施主さんの好みや
使いかって そして 10年20年後の事を考えて提案したいと常に考えています
また、これからは国が推進する長期優良住宅200年住宅の普及も考え
木造住宅のこれからのあり方や使う材料の選定もしなければ、なりません
時代が変わっても提案する側はお客様の立場になってということは、変わりないと
思います。

今日は雨

昨日は朝から、今度建てるお施主さんと一日ショールーム巡りしました

お施主さんとは高校の同級生で、その奥様とはふたつ年下でほぼ同世代なんで、
共通点もたくさんあるので必然的に話も昔話に盛り上がり同行させていただきました

午前中は、パナソニックさんと、午後からTOTOさんにINAX サンウエーブと行きました

僕が家を購入した10年前よりは、今や、数倍は 商品の種類が豊富で
機能的にも進化して、より便利になってきています。
自分の家に合ったデザインや機能 予算内に応じた価格 お施主さんの好みや
使いかって そして 10年20年後の事を考えて提案したいと常に考えています
また、これからは国が推進する長期優良住宅200年住宅の普及も考え
木造住宅のこれからのあり方や使う材料の選定もしなければ、なりません
時代が変わっても提案する側はお客様の立場になってということは、変わりないと
思います。
PR
この記事にコメントする