忍者ブログ
様々な現場の記録や、日常の出来事を大生のスタッフが綴ります。
<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
Updated   
2025.05.14 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2010.03.28 (Sun)
そのチャンです。
先週のマンションのリフォーム相談会でエコ窓リフォームをした場合の所得税控除の減額についてお客様より質問があり調べさせていただいたのですが、エコ窓リフォームはすべての窓をエコ窓にするのと工事費が30万円を超えなければならないということです。この30万円というのはエコ窓にかかった工事費ということで他のリフォーム工事は別です。又税務署に申告の時には、増改築等工事証明書というのを出さなければなりません。それには、建築士の先生の証明も必要になります。建築士の先生の費用は、税優遇の対象にはなりません。先生の費用がどれだけかかるのか確認をしたのですが、先生の方も今回からなのでどこまで調べたら良いのかはっきりしないので一度確認をして連絡をくれるとの事で現在にいたっております。又、固定資産税の優遇については、まだ調べていないので解りましたら報告します。
考え方かも知れませんが、工事費がそんなにかからなければエコポイントだけもらった方が、負担が少ないようなきがします。
PR

Updated   
2010.03.27 (Sat)
こんばんは。現場管理のヒロです。
もう桜の季節ですね。現場に行く途中とか、現場近くではもう桜がちらほらと咲き始めてます。
TVでは満開は10日頃との事ですが、 皆さんは花見に行かれたりしますか?
あまり飲みすぎたり暴れたりしないように気をつけましょうね。(笑)
楽しく桜を肴にお酒を楽しみたいものです。
Updated   
2010.03.26 (Fri)

まりりんです
今日は久しぶりに晴れましたね
ここ最近ずぅーっと雨続きで、洗濯物がカラっと乾いてくれなくて・・・
でも今日は、ここぞとばかりにいっぱい外に干してきました
来月から新しいスタッフが増えるので、
先日 事務所の模様替え(席替え?)をしました。
雰囲気が変わりました(^∀^)
一人増えるので、また事務所が明るくなります
たのしみです
うちの会社の事務所って笑いの耐えない明るい事務所なんですよー
では また


Updated   
2010.03.25 (Thu)
こんばんは!
濱口です(^o^)
今日は大阪市の方で仕事をしていたのですが、一日中雨でしたねぇ!外の仕事をしていたので最悪でした…(笑)
風邪ひいたかも…(T_T)
明日は現場が1日空いたので休みでーす!
今からドラクエやって寝たいと思います!
それでは冒険の世界に旅立ってきまぁす(^o^)ゲームですけどっ(笑)
Updated   
2010.03.24 (Wed)


みなさんこんにちはよっしーです

みなさん、この写真何かわかりますか?
実は、太陽光発電のパネルなんです今、加茂で新築工事している
現場なんですが屋根にパネルを設置している写真ですエコ住宅なんです
もちろん省エネなんですが、太陽のひかりを このパネルが発電エネルギーにかえて
余った電気を関西電力に売りますしかも条件によっては、国の補助金も最大30万も
受けれますよ  まもなく工事も完成します
4月3日土曜日、4月4日 日曜日 午前11時より内覧会します
大阪ガスさんの体験コーナーもありますので
興味ある方気楽に遊びに来て下さい開催地 高石加茂1丁目12-19です
詳しくはホームページにまた記載しますのでみてくださいね
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/02 浪速のクマ]
[07/19 南海不動販売]
[07/11 売れる営業マン]
[06/10 よっしー]
最新記事
(05/08)
(04/27)
(04/17)
(04/10)
(04/03)
最新TB
プロフィール
HN:
株式会社大生
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/01/08
職業:
建設業、不動産業
趣味:
寝る事、映画鑑賞
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター