忍者ブログ
様々な現場の記録や、日常の出来事を大生のスタッフが綴ります。
<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
Updated   
2025.05.15 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2009.10.02 (Fri)
こんにちは まりりんです
先日、某スーパーで子供がラムネを購入したのですが、
半分食べてから気づいたんです 
賞味期限が1年半も過ぎていることに

次の日、早速スーパーに言いに行きました
レジの女の人に「あっそうですか。返金します」って
言われて50円を返金してもらっただけで、
謝罪もなく、なーんか腹立ちました
それだけ??!!みたいな・・・

50円を返金してもらったあと、そのラムネが売ってあったところを
見に行ったら、1年半過ぎたのがいくつか置いてあって、
残りは全部今年の9月末までの賞味期限だったので
明日できれるなぁーっと思い、レジの人に伝えておきました

私って、ちょっとコンババ(死語)??








PR
Updated   
2009.09.28 (Mon)
 こんばんは。NAGIです
残暑?って言うんですかねぇ?いまいち過し易いって感じじゃないですよね。夜中でもずーっとクーラー点いてるし…。いつになったら電気代がへるんでしょう。

 この前ニュースで「海外は家にメンテナンスをしていたら何年経っても家の値段はあまり買った時と変わらない」と言ってました。
日本は年数が経つほど建物の価値がなくなっていきますよね~!
家を買わない人の意見だと「メンテナンスやら税金やらで面倒やから賃貸が楽でいいねん!」と言います。家にきちんとメンテナンスをしてお金を掛けてるんやからムチャクチャ安く見積もられるとショックですよね。
老いてきたら大きい家よりコジンマリしてる家に私は住みたいです。

まだまだ先の話ですが…20年後の日本は一体どんなになっているんでしょうね。たとえばロボットが一家に一台あって家事やら雑用やら何でもしてくれたりして…人間ダメになりますかねぇ…   ‐では失礼します‐
Updated   
2009.09.27 (Sun)
そのチャンです。
昨日設計の先生より建築確認の承認が、30日(水)に下りる予定との連絡が有り、お客様と工事の予定を打ち合わせしたところ10月1日から着工、年内完成という事になりました。着工は十分いけるのですが、近所への挨拶がまだでしたので今日は、朝からあいさつ文をこしらえ挨拶回りをしてきました。今日は、泉佐野はザまつりという催しがありだんじりが駅前に集合するということで通行止めにあい現場までは遠周りをしていきました。挨拶も終わり後は1日の着工を待つだけです。
Updated   
2009.09.26 (Sat)
こんばんは。
現場管理のヒロです。
待ってましたの秋祭りの時期ですねぇ(笑)
私の地元は岸和田なので、この時期になると凄く血が騒ぎます(笑)
もうTVなどでお馴染みの『だんじりまつり』です。
岸和田の浜の方の祭りは、もう終わりましたが、これからの山手地区の祭りがあります。岸和田のに住む人はわかると思いますが、一年は祭りで始まり祭りで終わるんです(笑)
よかったら、みなさん見に来て下さいね。
Updated   
2009.09.25 (Fri)
シルバーウィークはみなさんいかがお過ごしでしたか
私は19日に和歌山の四季の郷公園に友達3家族で行ってきました
大きな長いスライダー(すべり台)があって、子供たちは大喜びでした
下の子は一人ですべれないので何回も何回も付き合わされました
ダンボールを敷いて滑っていたのですが、一回だけダンボールなし
ですべった為に摩擦でお尻がやられました・・・
やけどでまだヒリヒリ痛いです
みんなで手作り弁当を広げて食べて、楽しいひとときでした

20日には奈良県の曽爾(そに)高原へ行ってきました
「高原に行くんやでぇ」って子供達に言っていて、
着いたら、「どこに公園あるんよ~」って言われちゃいました(笑)

3時間かけて車を運転した甲斐がありました
ススキが一面に広がって、すごく神秘的でした
広大な景色に、日頃の疲れが吹っ飛びました
小道には、あんどんが吊り下げてあって、薄暗くなってきたら、
灯が点灯してきれいだろうなぁ・・・

また行きたいです




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/02 浪速のクマ]
[07/19 南海不動販売]
[07/11 売れる営業マン]
[06/10 よっしー]
最新記事
(05/08)
(04/27)
(04/17)
(04/10)
(04/03)
最新TB
プロフィール
HN:
株式会社大生
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/01/08
職業:
建設業、不動産業
趣味:
寝る事、映画鑑賞
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター