<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
Updated
2025.05.11 (Sun)
2025.05.11 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2011.04.04 (Mon)
2011.04.04 (Mon)
こんにちは、髙橋です
東北の震災から、もうすぐ1ヶ月になりますが、
ニュースや情報を聞く度に、
改めて、大きな震災だったと、思い知らされます。
被災された方、ボランティアの方、救助活動されてる方、
原発の処理・修繕されてる方、本当に大変だと思います。
そんな中政府はもっと、何か出来るんじゃないかと
いつも思わされてしまいます。
パフォーマンスにしか見えない、作業服を着て、
話し合いや行動は、しているのだうけど、
今ひとつ見えてこない。
国会議員の人数も、相当なものですが、
現地に行って、視察することも無く、
何が出来るのだろうと思います。
先日の管総理訪問も、わずか19分・・・
何が出来るの?何をしに行ったの?って感じです。
たしかに僕も、大きな事は出来ず、
出来る事と言えば、僅かな募金位ですが、
立場によって、出来る事は異なると思いますが、
とにかく行動を起こし、対応して貰いたいですね。

東北の震災から、もうすぐ1ヶ月になりますが、
ニュースや情報を聞く度に、
改めて、大きな震災だったと、思い知らされます。
被災された方、ボランティアの方、救助活動されてる方、
原発の処理・修繕されてる方、本当に大変だと思います。
そんな中政府はもっと、何か出来るんじゃないかと
いつも思わされてしまいます。
パフォーマンスにしか見えない、作業服を着て、
話し合いや行動は、しているのだうけど、
今ひとつ見えてこない。
国会議員の人数も、相当なものですが、
現地に行って、視察することも無く、
何が出来るのだろうと思います。
先日の管総理訪問も、わずか19分・・・
何が出来るの?何をしに行ったの?って感じです。
たしかに僕も、大きな事は出来ず、
出来る事と言えば、僅かな募金位ですが、
立場によって、出来る事は異なると思いますが、
とにかく行動を起こし、対応して貰いたいですね。
PR
この記事にコメントする