忍者ブログ
様々な現場の記録や、日常の出来事を大生のスタッフが綴ります。
<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
Updated   
2025.05.11 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2011.04.05 (Tue)
 NAGIです。昨日も今日も外はまさしく春ですね。
桜の花も綺麗に咲き始めてきましたね。
車に乗っていると暖かくて寝てしまいそうになりました。

 もう少しで子供達の春休みも終わり「ホッ!」とします
・・・が5時起きのお弁当作りが始まってしまうのは悲しいです。
結局この春休み娘達はダラダラ過ごしていただけでした。

 
PR
Updated   
2011.04.04 (Mon)
 こんにちは、髙橋です

東北の震災から、もうすぐ1ヶ月になりますが、

ニュースや情報を聞く度に、

改めて、大きな震災だったと、思い知らされます。

被災された方、ボランティアの方、救助活動されてる方、

原発の処理・修繕されてる方、本当に大変だと思います。

そんな中政府はもっと、何か出来るんじゃないかと

いつも思わされてしまいます。

パフォーマンスにしか見えない、作業服を着て、

話し合いや行動は、しているのだうけど、

今ひとつ見えてこない。

国会議員の人数も、相当なものですが、

現地に行って、視察することも無く、

何が出来るのだろうと思います。

先日の管総理訪問も、わずか19分・・・

何が出来るの?何をしに行ったの?って感じです。

 たしかに僕も、大きな事は出来ず、

出来る事と言えば、僅かな募金位ですが、

立場によって、出来る事は異なると思いますが、

とにかく行動を起こし、対応して貰いたいですね。

Updated   
2011.04.02 (Sat)
こんばんは。現場管理のヒロです。
今は建築業界は開店休業みたいな状態の所が多々あると思います。
現場が止まってしまってると言う話も聞いたりします。
材料が入って来ないんです。震災の影響で東北方面からの木材や住設商品、断熱材などさまざまです。今までなら何時でもある状態だったのが無くなるとこんなにも不便だとは思ってもみなかったです。
そう言えば、和歌山から南の海沿いは断層があり東南海地震の震源があると聞いてます。恐いですね。地震が来たらすぐ高い所に向かって行走り出し逃げる事です。津波が来たらヤバいじゃないですか!本当に体験した人じゃないとその恐怖はかたれないと思いますが、私たちがテレビで見てても伝わるほどのショッキングな映像もありました。けど神戸もそうでしたが、日本人は強いです!がんばってほしいです。陰ながら私たちも応援させていただきます。
Updated   
2011.03.31 (Thu)
こんばんは
よっしーです
岸和田での新築現場が
ようやく終わりました
(^O^)

今週から外構工事を
していきます



Updated   
2011.03.28 (Mon)
 こんにちは、髙橋です

3月も終わりが見えて来て、

暖かくなってきましたね。

でも東日本は、未だに大変な状況の中、

気温も、朝晩はまだ氷点下になる事もあり、

ニュースを見る度に、言葉もありません。

地震・津波・原発 本当に最悪の状況の中、

被災者の方は勿論、現場復帰に携わっている方々の

悲しみ・不安・ご苦労等は、計り知れないものだと思います。

一刻でも早い復帰を、お祈りするしかありません。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/02 浪速のクマ]
[07/19 南海不動販売]
[07/11 売れる営業マン]
[06/10 よっしー]
最新記事
(05/08)
(04/27)
(04/17)
(04/10)
(04/03)
最新TB
プロフィール
HN:
株式会社大生
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/01/08
職業:
建設業、不動産業
趣味:
寝る事、映画鑑賞
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター