忍者ブログ
様々な現場の記録や、日常の出来事を大生のスタッフが綴ります。
<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
Updated   
2025.05.15 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2009.11.13 (Fri)
おはようございます!
濱口です。
今日は天気悪いですね~
リフォームの現場の大工工事がもうちょっとで終わりそうです!
今日も一日張り切って頑張ってきまぁす(^O^)
PR
Updated   
2009.11.10 (Tue)
こんにちはよっしーです。

早いもので今年も残りあと二ヶ月ですね~ 

さて、今日は少し住宅リフォームの減税制度の
お話を少ししたいと思います。

リフォーム減税の対象の項目は
大きくわけて 耐震リフォーム・バリアフリー・省エネと
あります。

細かな条件等がありますがリフォームをお考えの人は知らないと
損かも知れません

まず、この3項目の工事内容の説明なのですが

一つ目の省エネリフォーム 一言で省エネと
いってもいろいろあるのですが…
住宅の断熱性や気密性が低いと、余計な冷房費や暖房費が
かかるだけでなく身体に大きな負担を与えます
家のすき間から流入・流出する空気を少なくし
窓や壁から伝わる室外との温度差の影響を最小限にすることで
空調機器の効果を上げ、なおかつ冷暖房の消費電力を抑え
健康で快適な暮らしを実現するのが
省エネリフォームです。

このつづきは、次のブログで…


Updated   
2009.11.09 (Mon)

 NAGIです。ご無沙汰してました・・・
と、いうのも子供の学校がインフルエンザのせいで、小、中と順番にお休みになってまして・・・ずーっと家には子供が居たという状況でした。
ウチは下の子がインフルエンザにかかってしまいましたが、他の家族には影響は出なかったです。(良かった・・・)

 土曜日の折込チラシに《大生》で熊取の物件を入れたんですが、見て頂けたでしょうか?お家の事なら何なりとご相談ください。スタッフがお客様の要望にお応え出来るよう努力いたします。

 全くの余談ですが・・・私の友達で6人子供がいる家があるんですが、上の子は中3で下の子はまだ2歳・・。「毎日戦争やっ」って言ってました。メチャメチャ驚いた事が、1ヶ月のお米80㌔~90㌔食べるそうです。
凄いでしょっ昼間はヘルパーの仕事もして・・彼女こそスーパー主婦だと思います。家計も大変だ

 
Updated   
2009.11.09 (Mon)
まりりんです
今日はブログ担当の曜日ではないのですが、
先週の金曜日は仕事を休んだので・・・

とうとう上の娘がインフルエンザになってしまい、
先週はお休みを頂いて看病していました
薬が効いて、熱はすぐに下がったのですが、
薬の副作用か、インフルエンザが原因か、お腹が痛いと言って、
トイレで過ごしていた状態でした
見ていて、すごくかわいそうでした

今日から学校に行きましたが、まだお腹の調子がよくないので
心配です

早く元気になってほしいです。
家族に一人でも病人がでると、辛いですね。
健康が第一って、つくづく感じます
Updated   
2009.11.08 (Sun)
そのチャンです。
今日は、現場待機をしました。天気も良く涼しい風も通り快適な気候でした。隣の公園では、親子が遊びのどかな一日になりました。だがお客様の来場は、いまいてです。皆さん天気がよく遠くに出かけたのでしょうか。広告も入れているのに残念です。来週は、工事が始まる現場の近所に挨拶周りを予定しています。今日の来場がよければ気持ち良く回れたのですが少し気が重いです。しっかり近所周りをしてきます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/02 浪速のクマ]
[07/19 南海不動販売]
[07/11 売れる営業マン]
[06/10 よっしー]
最新記事
(05/08)
(04/27)
(04/17)
(04/10)
(04/03)
最新TB
プロフィール
HN:
株式会社大生
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/01/08
職業:
建設業、不動産業
趣味:
寝る事、映画鑑賞
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター