忍者ブログ
様々な現場の記録や、日常の出来事を大生のスタッフが綴ります。
<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165
Updated   
2025.05.18 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2008.06.22 (Sun)
 最近の出来事ですが、うちの子供が急に熱を出して大変でした。40度近く熱が出て点滴する事になりホンと心配しました。この時期よく体調を崩す事が多いですがあんまり予防策もなく順番に家族でかかってしまい辛いです 自分も熱があっても自分どころではなくなぜかご飯を作って家事をこなして・・・考えるとすごく大変な事をこなしてるわけですが・・・なぜかやってしまっている自分がすごいと時々関心しています。
子供の成長を楽しみに日々がんばらねば!と思っている松下でした。
PR
Updated   
2008.06.21 (Sat)
  毎日ムシムシして嫌ですね~!今日は私の田舎、新潟の事を紹介しようかなと思います。
米やお酒、海の幸山の幸と美味しいものがいっぱい!温泉街もあり競輪が盛んです。
夏は海が近かったので服のまんまでよく泳ぎました。たまに潜ってさざえやウニを捕ったりしてました。あと近所の畑でトマトをもいで食べたり・・・山に行けば毎年ホタルが飛んでいてきれいでした。山菜採りにもよく行きました。山道をドライブしていたら隣でウサギがぴょんぴょん走ってた事もありました。
冬は雪がたくさん降っていたので、毎朝雪かきをさせられてました。結構大変な作業でした・・・が、雪かきをした後雪山ができて家の2階からジャンプして遊んでました。大きな工場の屋根には凄く太くて長~いつららができていて毎年そのつららで子供が何人かけがをしてました。冬の小学校の行事はかまくら作りで夜はその中でお餅焼いて食べておしゃべりして・・と満喫してました。
遊園地やデパートは遠かったからあまり連れてってもらえなかったけど、お金なんかかけなくても子供なりに遊びを考えて毎日暗くなるまで遊んでました。
今の子供はゲームばっかりで、遊ぶ事をおろそかにしてると思います。
 少しはみなさんに新潟の事伝わったでしょうか。ド田舎ですが、いい所ですよ!機会があれば一度行ってみてください。・・・遠いですけど・・・
今日はこのへんで…
Updated   
2008.06.21 (Sat)
昨日は中学生の職業訓練の行事ごとで面接がありました。
中学2年生の男子生徒2人が、うちの会社にきました。
最近は建築業界は人気が無く、もう少し人数を期待していたのですが、少し残念です(T_T)

それでも、可愛らしくいいですよね。
未来に可能性をいっぱい持っていて、純粋に仕事に興味を持ち、それでいて、まだ臆病な一面もあり、これが子供から大人に向けて変わる年頃なんだと、思いました。
自分にも、こういう時期があったんだなと、思って少し中学時代に戻りたい気持ちになりました。(^.^)

7月2日に体験にきますので、その時も感想書きますね。
Updated   
2008.06.20 (Fri)
皆さんお久しぶりです
今日は一日パソコンと睨めっこをしていた気がします
図面に見積もりワードにたまに麻雀(笑)
すごく目が疲れました
横に布団があれば寝てしまいそうです
帰り道居眠り運転しないように気おつけて帰ります
それでは今日はこれで失礼しますお疲れ様でした
Updated   
2008.06.18 (Wed)
こんばんわ、大生の福島です〓
今日は久しぶりに平日の休みを頂いたのですが、残念なかがら体調をくずしてしまい〓
寝たきり生活を送っています〓〓
頭が痛いし喉もすごくいたいし熱も40℃近くあります〓もう最悪です〓〓〓
今日はもう体を養生したいと思います〓
では、失礼します。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/02 浪速のクマ]
[07/19 南海不動販売]
[07/11 売れる営業マン]
[06/10 よっしー]
最新記事
(05/08)
(04/27)
(04/17)
(04/10)
(04/03)
最新TB
プロフィール
HN:
株式会社大生
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/01/08
職業:
建設業、不動産業
趣味:
寝る事、映画鑑賞
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター